2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年1月収支

2年前に購入したSurface GOが壊れて再生品交換に3万円かかるということなので、リモートワーク用としてChromebookを代わりに購入しました。63800円ですが、スーパーDEALで50%バックなので、実質31900円。SPU20%バックが購入にかかるので、実質の40%ポイント…

うまい棒ショック

今日の株価は歴史的暴落をして、後にこう呼ばれるだろう うまい棒ショックと

投資信託の買い増し、売却目途

楽天証券のNISA分乗換を狙って購入した投資信託は早速マイナスになっています。 買い増しした250万円の売り時、ここからさらに下がったときのナンピン時を考えてみます。 買い増し オルカンは取得単価 16388 売り時 17207 ナンピン 15569 リートは取得単価 2…

クレジットカード、デビットカード年会費

みずほデビットで年会費取られたというのが話題になってたので、手持ちのカード年会費を確認してみます。 デビットカードは危険だと思ってるのでキャンペーン狙いで最小限しか作ってないつもりでもいっぱいありました。 ■デビットカード Sony Bank WALLET 無…

tsumiki証券での積立

選択肢がありませんでした。 ・セゾン・バンガード・グローバルバランス ・セゾン資産形成の達人ファンド ・コモンズ30ファンド ・ひふみプラス ・まるごとひふみ15 欲しいものがない(´・ω・`) ゴールドカード取得のために取り合えずグローバルバラン…

キャッシュ置き場にオリックス銀行を開設

年明けに利確を進めたため、あおぞら銀行、じぶん銀行、楽天銀行の3行では1000万円に収まらなくなってしまいました。 普通預金0.2%はもうなさそうなので、オリックス銀行eダイレクト口座の1年定期0.2%に月100万円で入れていくことにします。 各1000万円で入…

リタイア後どこまで稼いでいいか

国保7割減が最適解ではないとわかったので、投資収入でどこが住民税非課税の限界か考えてみます。 稼げるかは置いておいてどこまで稼いでいいかの検討ですね。 控除できるのは、以下(万単位に四捨五入) ・基礎控除 43万円 ・扶養控除老人 38万円 ・障…

投信引越し

NISA口座は移管できないので、ちょっと勝負しようかと思います。 楽天証券投資信託 SIB証券で買い入れして、3月までにあがったら楽天口座のNISA投資信託を売るという戦略です。 1.SBI証券で以下購入 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)210万円…

年金の繰上げ、繰下げをキャッシュフロー的に考えてみる

今年退職するとしたら、65歳受給で年金140万円 確定拠出年金が600万円超えているので、ここから損失がでない、積立中止としても60歳からの5年間に年120万円あてることができます。 60歳から個人年金が5年間、年20万円でます。確定拠出年金と合わせてちょうど…

税金支払いで無料ゴールドカード獲得(予定)

エポスカードが発行されたので、tsumiki証券に開設申し込みました。 以後の予定は以下です。 三井住友NLゴールド 所得税100万円支払い(超えたのは分納予定) エポスゴールド取れてなければ、nanacoかaupayで所得税残り、住民税第1期支払い エポス tsumiki…

確定拠出年金1年間の成績

前に+56%というコロナショック後1年の成績を出してたので、改めて去年の外国株1点投資のパフォーマンスを確認してみます。 去年も+34%と驚異的な上昇です。株に賭けた人が儲かった年だったということでしょう。 2021年パフォーマンス ちなみに前回…

インフレ2%でいくら持ってないといけないか

5000万円用意して、4%ルールでリタイアするとします。 2%のインフレを想定するといくら持ってないといけないか確認してみます。 5年後 5,520万円 10年後 6,095万円 15年後 6,729万円 20年後 7,430万円 25年後 8,203万円 30年後 9,057万円 30年後は生きてるだ…

国保7割減免を狙うのが最適解か

配当控除利用と国保負担をまともに比較検討している人を見つけられなかったので自分で検証してみます。 独身の場合のボーダーラインは(自治体により違うと思います) 7割減免 43万円 5割減免 71.5万円 2割減免 95万円 リタイア時に配当100万円超えそうな…

新規積立戦略

楽天証券、SBI証券ときてマネックス参入なのでマネックスに口座開設申し込みました。 あと、知らなかったのですがエポスカードでtsumiki証券による積立があるのですね。 ナンバーレスゴールドで国税支払いしたらエポスカード作成してそちらにも参戦します。 …

2022年1月投資信託状況

1/5 現在の保有状況です。 前回の投資信託状況の記事が7月末だったので、また半年近く経ってますね。 月1更新はあきらめた。 評価損益で記録しているが、SBI証券への引越しで決済する可能性もある。 売却額を他投資信託にスイッチする前提で評価+確定損益に…

2021年収支

昨年12月までの収支が出そろいましたので、2021年の収支を集計してみます。 収入合計7,820,448 - 支出合計1,977,829 = 5,842,619 節約しているから分かっていましたが、圧倒的黒字。 支出が言い訳なしの実績で200万円切ったのも今後の安心材料ですね。 ポイ…

2021年12月収支

12月もふるさと納税をしました。 ふるさと納税65500円とボーナス934550は臨時収支として別管理しています。 給与がいつもより5万円以上減ったのは年末調整で引かれたためです。夏冬ともに賞与が多かったのでその分税率が上がったのかな。 食費が無視できない…

セミリタイアまであと6年5ヶ月

あけましておめでとうございます。 楽天の投信ポイント改悪で強制的に投資方針の見直しをさせられたので、投資方針の修正を兼ねた久しぶりのセミリタイア資産報告です。 今日日付(1/1)でも変わらないのですが、去年日付にしています。 2ヶ月経つと結構増え…