NISA年間360万円をどうつかう

いまのクレカ積立投資額が

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式 毎月20万(カブコム+monex+sbi+楽天)

・ニッセイ グローバルリートインデックスファンド 毎月10万(楽天+sbi)

ということで、ちょうど年間360万円。

投資額としてはこのままとなります。

NISA口座はSBI証券にしているので、他証券会社からの移動方法ですが、年一回か半年に一回か移す感じですかね。

利益がでてたら特定口座に少し残る、損失が出てたら現金で補填。

今年みたいな値動きなら、上下で利益取りに行く分で使い切れますね。

1.つみたて枠120万円はSBI証券で積立

2.成長枠240万円は相場の上下で他社クレカ積立分を売却して移動

3.2で使い切れなかった分は年末にクロス取引してNISA枠を使い切る

債券保持方針

今年4回に分けて外国株→外国債券にスイッチしていきました。

12月にほぼほぼの96%が債券に。

確定拠出年金

直近1年の成績が0.82%と振るわないのが、今年の相場の厳しさでしょう。

債券化はじめたのは金利上昇が明確になった後半からなので債券だからというわけではないです。

FRBが5%超とかいってますが、今後どこまで金利があがるかは不明ですし、今後もあがる(債券が下がる)ようなら、確定拠出以外の枠でも債券へのスイッチをしていく予定。

金利がいつまであがるかは不明ですが、株暴落のフェーズがくればゼロ金利再開は既定路線。いまは債券ストロングホールドという場面でしょう。

株の下落があればスイングしていきます。

確定拠出のスイッチだと時間かかるからタイミング掴むの難しいんだけどね。

2022年11月収支

11月に臨時支出として24万弱の住民税支払いをしました。

キャッシュレスキャンペーンがあったので、外食多めです。

新生銀行のキャンペーン定期が満期になったので、利息が入ってます。

収入 

給与 非公開

ポイント等 15,230

利息 20,056

貸株金利 2,863

その他 1,408

収入合計 非公開

支出

家賃  36,300

仕送り 30,000

水道・光熱費 6,993

通信費 4,018

医療  0

衣服・美容 1,200

日用品 4,015

レジャー 3,000

交際費 0

交通費 199

食費  38,737(外食17,167)

書籍  0

家具・家電 0

保険  0

自動車 2,358(ガソリン代など)

その他 132(為替差損)

支出合計 126,753

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

セミリタイア資金77%(マイナス0%)

セミリタイア資金は先週からマイナス2万円の微減。

そろそろリセッションによる暴落の気配を感じるようになってきたので、セミリタ資金も債券にスイッチしていきたいなぁ。

■資産状況

日付

投資信託

DC

待機資金

合計

12/4

15,414,954

6,386,590

1,214,465

23,016,009

11/26

15,383,043

6,437,421

1,214,465

23,034,929

11/20

15,202,225

6,377,883

1,214,465

22,794,573

11/12

15,351,830

6,371,160

1,214,465

22,937,455

11/5

15,001,330

6,485,582

1,214,465

22,701,377

10/29

14,906,868

6,427,231

1,205,465

22,539,564

10/23

15,233,271

6,364,080

578,666

22,176,017

10/15

14,811,088

6,145,737

578,666

21,605,491

10/8

15,017,355

6,299,483

578,666

21,895,504

10/1

14,288,071

6,175,993

678,666

21,142,730

9/23

13,968,924

6,347,021

1,678,666

21,994,611

9/17

14,103,383

6,435,864

1,878,666

22,417,913

9/9

14,777,064

6,527,163

1,615,943

22,920,170

9/3

14,026,636

6,306,634

1,745,943

22,079,213

8/27

13,791,872

6,358,643

2,245,943

22,396,458

8/20

13,991,430

6,439,638

2,245,943

22,677,011

 

■積立目途(2022/8/9更新)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式 毎月20万(カブコム+monex+sbi+楽天)

・ニッセイ グローバルリートインデックスファンド 毎月10万(楽天+sbi)

・持株会 毎月3万(単位株になったら売却して投資信託に追加)

確定拠出年金 毎月2万

合計 毎月35万円

待機資金の追加(2021/12/30更新)

・ラテマネー(コーヒーフィルター使い切ったら1万円)

・持株会の株が単位株になったら売却して待機資金に追加

■スイッチタイミング(2021/12/30更新)

債券の利率が高くなってきたら投資信託のスイッチを行います。

全世界株式をメインでスイッチし、リートは利率が債権の利率に負けてるようであればスイッチ。

年金受給開始して生活が安定するようであればそこからはバランスファンドにスイッチ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

マネーフォワード難民向け

12月7日から連携4つになるというアレの話です。

corp.moneyforward.com

やまねこはマネーフォワード for SBI使っているので、当面影響ないのですが、10個でも足りない裏技めんどくさいという人に良さそうなのを発見したのでご紹介します。

www.nomura.co.jp

One Stockは資産の把握に便利だったのでマネーフォワードMEアカウント連携で使っていました。

連携数4つになったら使えないなぁと思っていたのですが、これマネーフォワードMEアカウント連携ではなく独自に無制限口座登録可能なことがわかりました。(登録減少のメールアナウンスで気づきました)

マネーフォワードと比較してOne Stockの弱点は以下かと思います。

・家計簿機能なし

・クレジットカードなどは登録できない

無料で資産推移を確認したいという人は1年分はグラフにできるのでマネーフォワードME無料版よりいいんじゃないでしょうか。プレミア契約無しでも一括更新できるのもいいですね。

セミリタイア資金77%(プラス1%)

セミリタイア資金は先週からプラス24万円で久しぶりの最高額更新。

2300万円台に乗りました。

まだ資産額低迷してる人はギャンブル的投機を見直した方がいいと思いますね。

■資産状況

日付

投資信託

DC

待機資金

合計

11/26

15,383,043

6,437,421

1,214,465

23,034,929

11/20

15,202,225

6,377,883

1,214,465

22,794,573

11/12

15,351,830

6,371,160

1,214,465

22,937,455

11/5

15,001,330

6,485,582

1,214,465

22,701,377

10/29

14,906,868

6,427,231

1,205,465

22,539,564

10/23

15,233,271

6,364,080

578,666

22,176,017

10/15

14,811,088

6,145,737

578,666

21,605,491

10/8

15,017,355

6,299,483

578,666

21,895,504

10/1

14,288,071

6,175,993

678,666

21,142,730

9/23

13,968,924

6,347,021

1,678,666

21,994,611

9/17

14,103,383

6,435,864

1,878,666

22,417,913

9/9

14,777,064

6,527,163

1,615,943

22,920,170

9/3

14,026,636

6,306,634

1,745,943

22,079,213

8/27

13,791,872

6,358,643

2,245,943

22,396,458

8/20

13,991,430

6,439,638

2,245,943

22,677,011

 

■積立目途(2022/8/9更新)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式 毎月20万(カブコム+monex+sbi+楽天)

・ニッセイ グローバルリートインデックスファンド 毎月10万(楽天+sbi)

・持株会 毎月3万(単位株になったら売却して投資信託に追加)

確定拠出年金 毎月2万

合計 毎月35万円

待機資金の追加(2021/12/30更新)

・ラテマネー(コーヒーフィルター使い切ったら1万円)

・持株会の株が単位株になったら売却して待機資金に追加

■スイッチタイミング(2021/12/30更新)

債券の利率が高くなってきたら投資信託のスイッチを行います。

全世界株式をメインでスイッチし、リートは利率が債権の利率に負けてるようであればスイッチ。

年金受給開始して生活が安定するようであればそこからはバランスファンドにスイッチ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

セミリタイア資金76%(マイナス0%)

セミリタイア資金は先週からマイナス14万円の微減。

投資信託は1500万円台キープ。

■資産状況

日付

投資信託

DC

待機資金

合計

11/20

15,202,225

6,377,883

1,214,465

22,794,573

11/12

15,351,830

6,371,160

1,214,465

22,937,455

11/5

15,001,330

6,485,582

1,214,465

22,701,377

10/29

14,906,868

6,427,231

1,205,465

22,539,564

10/23

15,233,271

6,364,080

578,666

22,176,017

10/15

14,811,088

6,145,737

578,666

21,605,491

10/8

15,017,355

6,299,483

578,666

21,895,504

10/1

14,288,071

6,175,993

678,666

21,142,730

9/23

13,968,924

6,347,021

1,678,666

21,994,611

9/17

14,103,383

6,435,864

1,878,666

22,417,913

9/9

14,777,064

6,527,163

1,615,943

22,920,170

9/3

14,026,636

6,306,634

1,745,943

22,079,213

8/27

13,791,872

6,358,643

2,245,943

22,396,458

8/20

13,991,430

6,439,638

2,245,943

22,677,011

 

■積立目途(2022/8/9更新)

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式 毎月20万(カブコム+monex+sbi+楽天)

・ニッセイ グローバルリートインデックスファンド 毎月10万(楽天+sbi)

・持株会 毎月3万(単位株になったら売却して投資信託に追加)

確定拠出年金 毎月2万

合計 毎月35万円

待機資金の追加(2021/12/30更新)

・ラテマネー(コーヒーフィルター使い切ったら1万円)

・持株会の株が単位株になったら売却して待機資金に追加

■スイッチタイミング(2021/12/30更新)

債券の利率が高くなってきたら投資信託のスイッチを行います。

全世界株式をメインでスイッチし、リートは利率が債権の利率に負けてるようであればスイッチ。

年金受給開始して生活が安定するようであればそこからはバランスファンドにスイッチ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村